一階に戻り ミュージアムショップでお土産を物色しました。 一般向けのオリジナルお菓子やグッズも良い感じで賑やかに並べてあって、展示されていた一部のフィギュアや限定商品など購入できるよう取り揃えてありました。 ←販売スタッフのお姉さんによると特設展示によって販売フィギュアの内容も大きく入れ替えられるとのことです。 秋葉原のその筋のお店とは少し異なるラインナップで、単純に売れ筋を並べるのではなく、心意気を感じさせる気の利いた品ぞろえでしたよ。 幅広い年齢層と趣味層が楽しめる空間となっていて、また遊びに行こうと思う場所でした♪ |
戦車、戦闘機、戦艦、、、のフィギュアです~(白目) フィギアとは何か?ということを考えてしまいます。 1/35スケールのタミヤフィギュアから1/700艦船フィギュアまで、色々なスケール・フィギアが展示してあります。 というわけで、タミヤが「フィギュア」ならカトーやトミックスのNゲージ鉄道もフィギア展示し、し、したりしませんでしょうか? ←左は海洋堂が造形したの1/144ワールドタンクミュージアムの一部ですが、ほとんど全て揃っていたかも? |
|
1/35ミリタリー車両の模型の多くは、島根県を中心にして泥臭いAFV一筋に数十年と活動されている模型の会「轍」(わだち)の皆さんの作品です。 地元ではちょとした畏敬の念をもたれているサークルですよ。 ガルパン戦車なども展示してあり、きっと世にいう「ガルパンおじさん」の権化みたいな人達の集まりなんだなーと感慨深いものがありましたが、たぶん違います。 *よりにもよってイギリス戦車ばかり撮影してしまったのは趣味の問題です。 |
|
展示物とは関係ないですけど、ミリタリーコーナーの背景にかっこいいおじさんが二人。ステアーAUG装備のオーストラリア軍でしょうか?(何故に…。) 全てのコーナーがそうなのですが、背景がひと工夫されていておもしろいです。 |
……しばらくジャギ様でおまちください。 様々なキャラクターフィギュアが並ぶセクションだったのですが、予期せぬ不具合により「ジャギ様」ばかり撮っていたため、ご覧のありさまです。 |
|
ジャギ様以外ではVOCALOIDの等身大「結月ゆかり」さんなどが何かしらの事情を感じさせる程のアピール度で展示されていましたよ。 ちなみに市販価格128万円(税込)送料15万円(税込)です。 等身大フィギュア全般の相場は100~200万円位ですから、パーツも多くてきれいな彩色されてこの価格ならお買い得ですよ。(買えるとは言ってない) 古代ギリシャとかの様々な古代彫刻も昔は彩色されていたそうですからファンタジーな美しいもの(ジャギ様を含む)をリアルに立体的に、予算の限り大きく表現したい欲望は今も昔も変わらないのだと思います。 |
最後の展示セクションは日本文化という、フィギュア界(主に海洋堂)の懐の深さをしみじみ味わえるコーナーとなっています。 写真を撮ってて思ったのですが「太陽の塔」に日本人が不思議なありがたみを感じるのは阿修羅観音的なポージングによるところがあるのかもしれません。 ちなみに、こちらの彩色も本当にリアルな巨大阿修羅観音さまは市場価格12万9600(税込)です。 等身大の結月ゆかりさま126万円(税込)に比べて、果報やありがたみはそのままに大幅にお買い得になっています。 |
|
←こちらの仏像フィギュアは海洋堂リボルテックシリーズですので、特設展示「KAIYODO エヴァンゲリオン・フィギュアワールド」と同様にフリーダムなポージングが冒涜的に可能です。 *リボルテック仏像フィギュアの一部はミュージアムのおみやげコーナーにて3800円位からでご購入できます♪(H30年現在) |
わ~いゴジラ~!(*違います) 常設展示はいきなり巨大な怪獣がお出迎え。(*違います恐竜です) ヤクミンもヤシナモンも恐竜とか詳しくないのでですが、こちらのゴジラ色のヴェロキラプトルっぽい恐竜は何気にオリジナルの1点物ではないでしょうか?もしかしたら銘板に何か書いてあったかもしれないのですが、撮影していませんでした。 他にも海洋堂さんの好きそうな恐竜が妄想力豊かにフリーダムな彩色で展示されています。 化石しかない恐竜の色なんて誰わかんないから好き勝手に塗れて誰にも文句言われないのがいいのです。 |
興奮して写真撮りまくりましたが、どれも見事な仕上がりですよ。 Nゲージ鉄道模型ストラクチャーなどが脇を固めていますが、特設展示60点の多くはお手本みたいな手作りジオラマとなっています。どれも見事ですが、ごく一部の写真を晒してみます。 詳しくない方に説明すると、リボルテックシリーズとは株式会社海洋堂さんが販売されている関節が自由に動く手のひらサイズのフィギアで、比べるなら そんな小さなフィギュアでも計算されたジオラマにして下から見上げると、凄く臨場感がありますね。 |
|
←こうゆう無理なパースをつけた特撮っぽいジオラマがすきです。 …ていうか このへんから既にリボルテック要素ないです。 無理して仕事の難易度を上げていくスタイル ↓映画版からもたくさんの展示がありましたよ。 |
|
特設展示は光源を上手に使用したジオラマが多かったです。 もう既にお腹いっぱいですが、まだまだ常設展示が大量にあります。 そういえば思い出したのですですがフィギュアミュージアムの中では国内最大なんだそうです。 鳥取県の分際で生意気です。 (*記者も鳥取県民です) おたく界隈では微妙な空気の平井知事さんの「まんが王国とっとり」政策ですが、空気ばかり読んで、身分不相応な生意気さの積み重ねがなかったら、このミュージアムも実現しなかったかもしれません。 |
● 現存する中では日本最古となる明倫小学校の円形校舎ですが老朽化により解体が決定されていました。 しかし7000名の著名や陳情の末に解体は中止となり、どこからともなく颯爽と現れた 「海洋堂」さんや「グッドスマイルカンパニー」さんやら「米子ガイナックス」やらのお馴染みのアレな会社の皆さんもカッコ良くバックアップして、2018年にくらよしフィギュアミュージアムとしてリニューアルされました。 この手の跡地利用の中ではとてもアグレッシブなプロジェクトですよね。 はた目からはちょっとイイ話ですけど、きっと企画された方はちょっとイイ話を「カタチ」にするまでは、さぞかしに大変だったでことしょう。 |
● 2018年鳥取県倉吉市にオープンした 「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」をのぞきにいきましたよ。 |
report by ヤクミン・ヤシナモン@ヤクモコネット |
■ミュージアムショップmuseum shop |
|
■常設展示 2D キャラクター Character |
|
■常設展示 2C ミリタリー Military |
|
■3E ワークショップ |
|
素敵なお姉さんがフィギュアの塗りやジオラマ作りを優しく教えてくれる教室などが行われています。 本日のメニューでは「缶バッチ作り」「動物ジオラマ作り」「ねんどいろ顔塗り」「恐竜の色塗り(*誰にも文句を言われない)」などが行われていました。 もしかしたら日によっては、ガスマスクを着用しながらコンプレッサーをガンガン動かして露出度の高いガレージキットフィギュアの透明感に拘った肌塗装を極めたり、スターリングラード攻防戦でジェーコフに包囲されて絶望的疲労感が漂うドイツ第6軍の1/35ジオラマを半年かけて仕上げるとか、そういう本日メニューもあるかもしれませんね。(*ありません) でも、お姉さんの勝負服に輝く勲章(缶バッチ)の数々を確認すると、相当な猛者のご様子なのは明白なので大きななおともだちも恥ずかしがらずにどんどん教室に参加してね♪ |
■基本情報 |
|
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 〒682-0864 鳥取県 倉吉市鍛治町1-2971-2 TEL:0858-27-1200 FAX:0858-27-1201 9:00~17:00(夏期は18:00まで) 年中無休(休館日は事前に告知) 高校生・一般:1,000円 / 小・中学生:500円 / 未就学児:無料 団体、 障碍者割引あり 駐車場:あり(大型バス駐車可) HP:http://enkei-museum.com Twitter:https://twitter.com/enkeigekijyou Facebook:https://www.facebook.com/enkeigekijyou/ *上記の内容は2008年7月現在のものです 最新の情報は直接、上記の施設へお問い合わせください。 |
|
3 階 コミュニケーションフロア | |
■3B 特撮スタジオ |
|
テーマに分かれたテーブル大の簡易ジオラマセットでフィギュアを撮影することができる部屋です。 やや高い位置のテーブルなので自然と目線がローアングルとなり、特撮の醍醐味を味わいやすくなっているのもいいですね。 他にも小さなおともだち向けの低いテーブルもありました。 自由に遊べる大量のソフビのフィギュアがありましたが、持ち込み可能かどうかはよくわかりませんでした。*調べ切れてません。 |
■3C 再現教室 |
|
こちらはフィギュアミュージアムというより、建物の歴史が保存された空間です。 円形の学校の構造上、教室は扇状の形をしています。 非常に状態良く再現されており、映画のセットみたいでしたよ。 |
|
黒板の裏から発掘された昭和30年代の実際の自由研究なんだそうです。 恐らく倉吉市内のある店の「たばこの銘柄別売上高」という小学生が調べた当時はいったい何の意味があるのか扱いに困る統計ですが、各国の〇〇売上とかのように歴史資料を見れば分かるような物ではなく、むしろ今となっては貴重な統計となっていますね。先生ほめてあげて下さい。 先生!「しんせい」が大人気です。 旧3級品と呼ばれるたばこらいしいのですが、ちょうどこのころ原料葉が不足して供給不足を国会でも取り上げられている銘柄です。今でもどこかで販売されているようですよ。 |
■常設展示 2E 日本文化 Japanese Culture |
|
思わず、クジラのとなりの「しんかい6500」に目移りしちゃうんですけどここ、どうぶつコーナーだからっ! 海洋堂といえばリアルな(博物学的な)動物フィギュアのパイオニアですからこちらのコーナーは熱気を感じます。 恐竜と動物をわざわざセクション分ける位ですから…(どうぶつに恐竜は含まれませんっ キリ!) あんまりどうぶつに詳しくないことから、うっかり生態系のバランスには配慮できず、裏庭で大人気の巨大イモムシやら巨大ダンゴムシ(実物の20倍の大きさで関節がワシャワシャ稼働する)の写真しか撮ってませんでしたので苦手な方には申し訳ないです。いきものばんさい! |
|
ここ!重要なのですが、思わずその場の雰囲気にのまれて、部屋のインテリアに巨大イモムシが欲しいな~とか思った矢先、その足で運が良ければお土産コーナーで買えるんです。 好きな人にプレゼントしたらきっと喜ばれますよ。 ミュージアムで心奪われたアートってば、せいぜい絵葉書とかしか買えないわけですが、こちらでは展示品と同じものが買える幸せがあります。 *おみやげコーナーにはありませんが、巨大ダンゴムシも市販されています。 |
■常設展示 2B 動物 Animal |
|
2 階 展示フロア | |
■常設展示 2A 恐竜 Dinosau |
|
1 階イベントフロア | |
■特設展示 エヴァンゲリオン・フィギュアワールド | *(展示物はすべて、撮影・SNS投稿等、自由とのこと)
|
● そんなわけで、今回の特設展示は「KAIYODO エヴァンゲリオン・フィギュアワールド」をやってましたよ。 高い関節の稼働域をもつ海洋堂のリボルテックシリーズの特性を活かしたボックスジオラマが60点展示されています。 …ていうか、ジオラマが全然やっつけ仕事じゃないことに驚きました。 プロってば効率よく手を抜くけど、むしろ効率悪くこだわった作品群が並びます。 これはプロ級の腕をもつマニアの作品に違いありません。 ↓ ↓ ↓ 「つまり…地元の凄腕モデラーを総動員して、鬼のような吶喊(トッカン)をしたの?」 などと地元モデラーさんたちの身を案じていたんですけど、後で調べたら海洋堂が自らジオラマ作製ですって。そうですか納得です。プロ級のマニア作品ではなく、マニアの心を持ったプロのお仕事だったんですね。 |
(よいこのおねがい) |
||
●このページは素人が適当に作ったものです。お使いのブラウザによってレイアウトが崩れて見苦しくくなるかもしれませんが、お察しください。 ●正式に取材した訳ではありませんので、一部不適当な表現や根拠のない適当なコメントにおいては上記の施設に一切の責任はありません。もし腹立たしいことがあっても腹に飲み込んで下さいね。 |
||
■ヲトモダチニュースに戻る |